すべての商業便の運行がストップしているポルトープランス国際空港。群衆に交じって、白いシャツを着たプレバル大統領がいた。CNNテレビのインタビューに答えた大統領は「大統領府は倒壊した。ここ(空港)なら仕事ができるかと思ってきたが、ここも安全ではない。だから、今から帰る」という。
「どこへ?」
「自宅も壊れた。行くところはない」
「大統領が今夜、寝る場所もないとは!」
「寝る場所は問題ではない。人々をどう救い出すか、それが問題だ」
奇妙な笑みさえ浮かべ、大統領は淡々と答えた。
CNNは、夜になっても余震による家屋の倒壊を恐れ屋内に戻ろうとしない状況を伝えた。ざわめきの中に、銃声が混じる。治安の乱れも大きな不安材料だ。
CBSテレビのキャスター、ケイティ・クーリックさんも現地入りした。訪れたのは首都のシティバンク支店。「3階建てのビルがパンケーキのようにつぶれています。3人が死に、5人が生き埋めになっています。しかし、あまりに被害が広範囲すぎて、救助が来る見込みはありません」
ニューヨーク・タイムズ紙の記者は国際医療援助団体「国境なき医師団」の事務所を訪れた。1人の男性が、嘆願していた。
「ただ、妻の遺体を渡してほしいだけなんです」
だが、訴えを気にとめるスタッフはいない。医師たちは一心不乱に次々に運び込まれてくる患者の手当てにあたっている。事務所の入り口では警備員が、群衆の乱入を防ぐので精いっぱいだ。
フランス人ボランティアが、いらいらした様子で「どうしようもないんです。あなたと話す時間もありません」と男性に告げた。男性は「忙しいのはわかる。でも、ここには死体でいっぱいになった部屋があるのに、私は入れてもらえない」とうなだれた。
ウォールストリート・ジャーナル紙の記者は、倒壊を免れた自宅の前でぼんやりと座っている女性に声をかけた。女性はがれきとなった隣家を指さし、少なくとも4人の子供が埋まっていると告げた。「子供たちは水をほしがり、助けてくれと頼んだ。でも、なんの道具もないから無理。救助チームはどこにいるの?」
米国から農業指導のためハイチ入りしているジョン・バーンズさんは市内を4輪駆動車で回りながら、同紙記者に「まるでホラー・ショーだ。いたるところに死体が転がっていて、いくつかは覆いも掛けられていない」と話した。
AP通信は「小さな子供の遺体が学校わきに積み上げられ、道端に放置された女性の遺体にハエがたかっている。大統領府をはじめ建物は軒並み倒壊して、死は至るところにある」と伝えた。
【関連記事】
・ ハイチ大地震 プロ野球中日のブランコら6選手は無事
・ クリントン元米大統領も「早急な支援を」 ハイチ大地震
・ ツール・ド・フランス元王者が2300万円援助 ハイチ大地震で
・ 日本ユニセフ協会、ハイチ大地震で義援金受け付け開始
・ ハイチ大地震、震源浅く被害拡大か 科学者から発生警告も
・ 4歳長男を虐待、遺棄の母親に懲役6年(産経新聞)
・ 共産党、第25回大会が開幕 米大使館から来賓出席へ(産経新聞)
・ 大久保被告と献金割り振り=西松元総務部長が証言−小沢氏秘書第2回公判・東京地裁(時事通信)
・ カーナビなど盗み、車で店員引きずり逃走(読売新聞)
・ <阪神大震災>「中越」被災者が交流 山桜の箸贈る(毎日新聞)